ホーム
会社案内
業務内容
当社品質方針
試験業務
所有試験器具一覧
土質試験
原位置試験
骨材試験
石材試験
コンクリート試験
新機器
リクルート
お問い合わせ
試験業務
ホーム
試験業務
コンクリート試験
コンクリート試験
現場打ちされたコンクリートなどの品質の優劣を確認するために行います。
※ 下記目次の項目名をクリックいただくと、見出しまでジャンプします。
調査・診断・点検
非破壊調査
分析・評価
その他
調査・診断・点検
調査・試験名
内容
■ 壁面打音調査
コンクリートまたは壁面のタイルの浮きなどを打音時の音調により調査します。
■ 目視調査
建物・橋梁・トンネル・下水などのひび割れ・さび・破損等を目視により調査・点検します。
■ 火災調査
火災によるコンクリートの被害状況を目視、中性化深さ・シュミットハンマーなどから判断します。
■ 劣化診断
目視調査や打音調査・コア採取・鉄筋調査などを行い建物を診断し、劣化原因を推定します。さらに診断結果をもとに補修方法の提案をします。
■ 耐震診断・補強設計
鉄筋コンクリート・鉄骨鉄筋コンクリートなどの耐震診断を行います。耐力不足と判定された場合は補強設計まで行います。
■ 躯体構造物 耐用年数算定
コンクリートの中性化深さを実測し、鉄筋かぶり厚さとの関係から、躯体コンクリートの残存耐用年数を推定します。
■ コンクリートコア採取調査
劣化診断、耐用年数を算出するため、コンクリートのコアを採取し、圧縮強度や中性化深さ・塩化物量などの試験を行います。
■ はつり法による中性化深さ調査
コンクリートを部分的に斫って試薬を噴霧し、変色深さから中性化深さを測定します。同時に、鉄筋の腐食状況を確認します。
■ ソフトコアリング
小径コア(直径25ミリ程度)を採取し、圧縮強度などの試験を行います。柱や梁などの過密配筋での採取・試験が可能です。
非破壊調査
調査・試験名
内容
■ 電磁波レーダ法による鉄筋探査
電磁波レーダ探査機を用いてコンクリート内部の鉄筋を探査します。鉄筋位置、かぶり厚さの測定が可能です。
■ 電磁誘導法による鉄筋探査
磁界を利用してコンクリート内部の金属を探査し、鉄筋位置やかぶり厚さを測定します。
■ エックス線による鉄筋・埋設物調査
対象物の前面にX線発生装置を置き、背面にフィルムを密着させて撮影します。
コンクリート内部の鉄筋位置や埋設管などの状況を詳細に把握できます。
■ 超音波によるひび割れ深さ調査
超音波の伝搬時間から、ひび割れ深さを算定します。
■ 赤外線カメラによる外壁タイル等の浮きや漏水位置調査
赤外線カメラで撮影した熱分布画像により、外壁タイルの浮いた部分や漏水のある部分などを抽出します。
■ 金属物 長さ調査
超音波の伝搬時間や伝搬速度から、埋め込まれたアンカーなどの直接採寸できない金属物の長さを測定します。
■ リバウンドハンマー試験(圧縮強度推定)
コンクリート表面の反発度から、コンクリートの圧縮強度を推定します。
■ 狭小部目視調査
管内や隙間などの狭小部にファイバースコープを挿入して内部の状況を目視確認し、画像データとして記録保存します。
分析・評価
調査・試験名
内容
■ 偏光顕微鏡観察
骨材の岩種や鉱物組成の判定をします。(アルカリ骨材反応などの原因となる反応性骨材の有無などを調べます。)
■ 粉末X線回析
試料面にX線を照射し、回析X線の強度をもとに結晶性の物質を特定します。
■ 走査型電子顕微鏡(SEM)観察
電子ビームをサンプルに照射し、表面情報を増幅してモニターに表示します。数百万倍まで拡大することができます。
■ 蛍光X線分析
蛍光X線による元素分析を行います。
■ 電子線マイクロアナライザー(EPMA)分析
X線分析装置の分解能が高く元素分析ができます。マッピング機能を使用してマクロな面分析を行うこともできます。
■ コンクリート硬化体の水セメント比調査
セメントの水和時に生じる水酸化カルシウムの大きさと水セメント比の相関から、硬化体の水セメント比を推定します。
その他
調査・試験名
内容
■ 各種実験・研究開発
骨材の岩種や鉱物組成の判定をします。(コンクリート成型板の曲げ試験など、各種実験の計画・実施を行います。)
■ 温度応力解析業務
温度応力解析ソフトASTEA MACSを用いて、マスコンクリートの3次元温度応力解析を行います。
■ RI測定業務
・連続式RIコンクリート水分計
コンクリートポンプ車の配管部に設置することにより、生コンの単位水量を連続して全量リアルタイムで計測
■取扱いRI測定器(レンタルも実施)
・COARA(連続式RIコンクリート水分計)
生コンの単位水量の測定用
・PIRICA-S1(配管用RI密度計)
セメントミルクの密度測定用
現場におけるRI測定機における計測業務 ならびに取扱い説明指導など
試験業務
試験業務
所有試験器具一覧
土質試験
原位置試験
骨材試験
石材試験
コンクリート試験
非破壊試験・微破壊試験
当社品質方針
お知らせ
お問い合わせ
▲
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。
OK